誕生会のような(微妙な言い回し)会合を開いてもらい嬉しかったのですが、何故か桃色の雰囲気(ここポイント)に代わり始め息苦しくアスキラアスキラつぶやいてしまいそうになりましたウフいつもと変わらない。(息継ぎゼロ)
ケーキ食べ過ぎだ。
うわぁん大好きだったブログ様が閉・鎖(つД`)
かなり落ち込みです……ファンだったのに……
ううでもずっと好きだぁ!
明日は年をとってしまうのかぁ
アルバムでも見ようかなというかいつの時代の私もコロコロしています。
ふふっ……orz
中学の卒アルは作製係でした。こういうデザインセンスとか責任重大なものはホントチキンで才能なしで無理なのに何故私は了承してしまったのでしょうか。
どのように決まったのか、何も覚えていません(笑)
卒アルというのは数年後見返すときのことを考えなければダメですよね。何考えてたんだみたいな気持ちの悪いポーズの写真が……提案したのは私……
ひ、ひなたん!どうしよう!!恥ずかしいよぅ!!(激しく私信だ)
先輩達のせいで派手なのを作っちゃダメと言われて先輩方はどんな凄まじいのを作っていたんだと思いつつ「だったら先生やればいいのに……」とか考えてましたというか口に出す子でした。
卒業した後まで学校に行って作ったのを覚えてます。卒業後に出来る卒アルってどうよ(笑)
同中学卒の兄のアルバムは特攻服とかいっぱいでした。あはははは!なーるへそね!
拍手ありがとうございました!!!
PR